企業カルチャーを知る
PERSON
働く人たちや働く環境

日本と世界の架け橋を担うのは
「あなた」です!
19か国以上のスタッフが活躍する、
国際色豊かな職場です。

IDEAL CANDIDATE PROFILE
求める人物像
ボーダレスな世界を
共に創るチャンスがここにある
世界中でボーダレスな世界を創るために、まずは日本国内で特定技能雇用のスタンダードを確立することが使命です。
まだ見ぬボーダレスな世界に向かって、柔軟かつ豊かな発想でスピーディーにPDCAを繰り返し回す。人々の選択肢を広げるために常に前を向いて共にチャレンジしてくれる仲間を探しています。

SYSTEM & STRUCTURE
会社の制度・仕組み

言語学習支援
ネイティブ社員による、語学スキル向上のための取り組みを行っています。

里帰り制度
3か月に一度の企業・就労者定期面談と里帰りを掛け合わせて、交通費の支援等を行っています。

職種ごとのOJT
各業務に合わせたOJTを通じて、より実践的な知識とスキル向上のためのサポートに力を入れています。

月に一度の全社会議
部門や役職にとらわれず全員で戦略や結果を共有することで、組織全体の連帯感とチームワークを高め、さらなる成果に繋げます。

ONE FOR ALL, ALL FOR ONE
月に一度の全社会議にて、個々が抱える課題に対して全社でアイデア出しを行うことで、どんな課題も自分事として全社一丸となって取り組みを行っています。

業務効率向上
フェーズに合わせて効果的なコミュニケーションツールや自動化システムを導入するこてで、更なる業務効率の向上に努めます。

お祝い金制度
従業員が結婚した際や従業員又はその配偶者が子どもを出産した際にお祝い金を支給しています。

表彰制度
社員の貢献を全社で共有し互いの成果や努力を讃え合うことで、モチベーション向上とポジティブな職場環境の構築を推進しています。
WORK LIFE BALANCE
福利厚生

産前産後休暇制度
出産予定日の6週間前(多胎妊娠の場合は14週間前)から出産後8週間までの期間に取得可能な制度です。

育児休業制度
産後休業終了の翌日から子が1歳に達する日(1歳の誕生日の前日)まで取得可能な制度です。
※別途状況に応じた延長制度あり

産後パパ育休制度
男性が産後8週間以内に4週間(28日)を限度として2回に分けて取得可能な制度です。

介護休業制度
家族が要介護状態になった際に取得可能な制度です。

特別休暇制度
社員本人や家族にお祝い事や不幸があった際に取得可能な制度です。
例)5日間のハネムーン休暇など”

長期休暇取得推奨
年末年始休暇やGW休暇と有休休暇を同時に取得することで、一時帰国や海外旅行を可能にし、社員のリフレッシュを推奨しています。